スポンサーリンク

【sixpad absfit】10日間使った結果【効果】

外出制限が続く中、皆さんは運動不足が気になる!と言うことははないでしょうか

運動不足対策でお腹周りの対策にabs fitを利用してみました。

この商品の最大の強みは、「ながら作業ができる」ので、継続できるのが強みの商品だと思います。

1回23分、お腹に貼っているだけです。

  1. メタボ腹が気になる
  2. 在宅時間を使って+αをしたい
  3. 自宅でのリフレッシュ方法を探している

といった方にお勧めです。

今回は利用してみて10日ほど過ぎたので効果や気になった点をレポートしていきます。

 【sixpad absfit】10日間使った結果【効果】

SIXPAD(シックスパッド)とは、ひとことでいうとコードレスの薄型トレーニングギア。

  1. 厚みも10mm以下と薄い
  2. 重量も約90gと軽い
  3. 一般に売られる内蔵電池又は内蔵バッテリーで動作するのが特徴のEMS機器です。

ながらトレーニングができるのがとても便利です。

absfitを10日使って感じたこと1:10日では変化はない

残念ながら10日間では体重・体脂肪に変化が全く出ませんでした。

具体的にはこんな感じです。

footfitも併せて利用していますが、日々の誤差程度です。

まだ、継続的な取り組みが必要な状況です。

absfitを10日使って感じたこと2:筋肉を使った感じがある

体重の変化は出ていませんが効果はあるのではないかと感じています。

具体的には利用した疲労(筋肉を使った?)が感じられることです。

  • 3日目くらいまでは利用した翌々日位に筋肉痛になった
  • 4日目以降からは、利用した翌日にお腹に疲労を感じる
  • absfitの強度を大きくしても耐えられるように少し慣れてきた
  • 4→5に強度を上げたタイミングではトレーニング中にお腹が攣りそうな状態になる状態に1度なった

筋トレって毎日ではなく、3日おきくらいに行うほうが筋肉の超回復があるためよりよいといわれています。

毎日absfitを利用したほうが良いのか迷ってしまいますが、MTGのサイト(Q&A)を見ると1か所1日1回。と書かれているので毎日利用してみました。

次回の記事に向けては1日おきくらいにして変化が出るか試してみようと思います。

absfitを10日使って感じたこと3 : 継続が楽(持ち運びも楽)

10日利用してみて、改めて継続が楽にできることが、購入して一番良かった点だと思います。

ながら作業でトレーニングできるので、1日の時間を奪われないです。

  • 作業しながらトレーニングできる
  • 音楽やラジオを聴きながらできる
  • 準備と片付けが殆どいらない

運動をしようとすると継続に立ちはばかる

  • 雨が降ってきた
  • 仕事で帰りが遅くなった
  • 疲れて部屋にいたい

と言った日も自分の部屋の中で、いつもの作業中にできます。

良いのか悪いのかわかりませんが、ご飯食べながらでもできました。

小さくて持ち運びも簡単

absfitは薄くて軽いです。90g!

出張や外泊しなくてはならない時でも、カバンの書類と同じ感覚で持ち運びができるのが良い点だと思います。

ものすごい軽いipad感覚で持ち運びができます。

absfitを使って継続するコツ:継続した効果測定

トレーニングを継続するのに、続けるモチベーションなるもう一つの理由が体組成計を使った効果測定だと思います。

まだ、効果は出ていませんが使った結果が数値で分かるのが私は気に入っています。

一応、体重・体脂肪以外にも測定してくれて、履歴も後からエクスポートできるのでこちらの商品を利用しています。

【正規日本語版 & クーポン配布中】 Xiaomi Mi Band 5 スマートウォッチ 【レビュー特典 & クーポン配布中】 本体日本語表示 シャオミ 国内発送 活動量計 歩数計 心拍計 健康管理 睡眠モニター スマートバンド 防水 着信通知 連続20日間使用 腕時計 ブラック
Xiaomi 体脂肪計 Mi Smart Scale 2 グローバル版 体組成計 体重計 スマホ 連動 アプリ Composition シャオミ スマート スケール 2 健康管理 ヘルスメーター ダイエット フィットネス スマートウォッチ Bluetooth 5.0 乗るだけ ギフト プレゼント 母の日

まとめ sixpad absfitを10日間使った結果

absfitを10日間利用してみた結果をレポートしてきました。

体重などの効果は出ていませんが、10日間続けるのに苦労は全くありませんでした。

簡単にトレーニングをできるため、以前していたランニング等と比べて、今日続けられないかもしれない!と気になることもないので心が楽です。

継続していく点と、1日感覚で利用する場所を変えながら試していこうと思います。

こちらの記事でfootfitの紹介もしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました