
通信費を節約したい!
楽天アンリミットが気になる!
ギガを気にしないで使いたい!
先日楽天モバイルのUNLIMITで通信費の節約とギガ使い放題でお得と記事を書きました。
LTEでギガ使い放題で、一年間無料キャンペーンのため非常にお得です。
通信費を節約できると期待して申し込みをしていました。
早めに新規申し込みをしていたため、SIMカードが到着しましたので実測レポートを少し書きます。
楽天モバイル Rakuten UNLIMITで通信費の節約【速度・実測・動作確認】
楽天モバイルUNLIMITを新規申込しました
楽天モバイルUNLIMIT申込は、新規申込を先行受付していたため、無料と言うこともあり新規申込を行いました。
4月8日サービス開始とあったのですが、少し遅れるかと思っていました。
しかし、4月4日に発送の連絡があり、サービス開始日の4月8日に到着しました。
SIMカードのみであったためか、クロネコヤマトのエアメールで到着しました。
仕事で外出していましたが、郵便ポストに入っていたため不在で受け取れないことはありませんでした。
OPPO RenoAで利用できました
使用した端末はOPPO RenoAを利用しました。
楽天モバイル純正ではなく、OCNモバイルONEで購入した製品です。
楽天指定の128GBではなく、SIMフリーで売られている64GBタイプです。
楽天モバイルのページを見ると、楽天指定製品以外はサポートしないと書かれていましたが、SIMカード差し替えただけであっさり認識しました。
楽天モバイルUNLIMITの通信速度
楽天モバイルUNLIMITの都内実測 夜間
さっそくグーグルのスピードテストで速度を測定してみました。
●一回目

●2回目

●3回目

楽天モバイルの都内実測 早朝
●一回目

●2回目

●3回目

楽天モバイルの都内実測 昼休み
●一回目

●2回目

●3回目

楽天モバイルの都内実測 夕方
●一回目

●2回目

●3回目

楽天モバイルUNLIMITのスピードテスト測定結果
3回の平均をとると次のような結果でした。
■夜間
●ダウンロード : 33.2Mbps
●アップロード : 1.72Mbps
■早朝
●ダウンロード : 38.0Mbps
●アップロード : 5.2Mbps
■昼休み
●ダウンロード : 15.5Mbps
●アップロード : 12.5Mbps
■夕方
●ダウンロード : 7.2Mbps
●アップロード : 14.6Mbps
アップロードは不安定なようです。
ダウンロードは十分かなと思います。
楽天モバイルの電波状況

4分の3でした。東京都内です。
楽天モバイルのサービス変更
先日楽天モバイルUNLIMITのサービス変更がありました。
楽天の電波が届かなく、パートナー(AU)回線に切り替わった場合の制約が緩和されました。
通信上限量が2GB→5GBにアップ
通信上限量超えた場合、128Kbps→1Mbps制限へ緩和
これなら、AU回線の方にで上限を超えてしまっても1Mbps使えるとブラウザを見たりする分にはそれなりに使えそうです。
youtubeなどのストリーミングを見ても解像度を抑えれば使えそうで使い勝手がさらに良くなったと思います。

楽天基地局の電波拾えばギガ上限アンリミットで一年無料
外でも動画見たりできる!
普通利用でも十分お得ですが、固定回線なしでも上限を気にしないで利用できるのは通信費節約に強力なパートナーになってくれそうです。
楽天モバイルが気になった方はこちらの記事でも紹介しています。
楽天モバイルを契約する場合、キャンペーンを利用するとお得です
dwifiで無料通信をして通信料節約についてはこちら
コメント