クラウド連携できて体組成管理がお手軽価格でできるMi Smart Scale2 を購入して1ヶ月利用してみたので再レビューします。
このレビューでは次のような感想を記載しています。
- MiSmartScale2の1ヶ月利用した感想と過去データの振り返り方
- MiSmartScale2の1ヶ月利用して気になったこと
- 食生活を変えるきっかけになりました
購入時のレビュー時にわからなかった、体組成項目の履歴の参照方法も紹介します。
Mi Smart Scale2 のおさらい

Xiaomiから発売されているお手軽価格なスマート体重計で、amazon等で購入できます。
体組成を測ることが出来て、クラウド管理(google fitとの連携もできる)してくれます。
体重・体脂肪以外に下記のようなものをのを測ってくれて、健康診断みたいな感じが楽しいです。
- 内臓脂肪
- BMI
- 骨量
- 筋肉
- 水分
- タンパク質
- 基礎代謝
タニタやオムロンと比べるとちょっと安くて、見た目がおしゃれだと思います。
タニタやオムロンはアプリ連携等の機能省いて同じくらいの値段のものなどもあります。
MiSmartScale2の1ヶ月利用レビュー
1ヶ月利用してみて良かった点です。
- 測定方法が簡単で毎日気軽にできる
- 軽くて持ち運びも簡単
- クラウド管理で記録漏れがなく、推移を振り返られる
測定方法が簡単で毎日気軽にできる
測定方法がスマホからMiFitアプリを起動して乗るだけ。
スイッチもなくて重さセンサーで勝手に起動してくれます。
スイッチとかが無いのでかがむことなく出来るのが毎日使っていると良いと思いました。
測定も5~10秒くらいですぐ終わります。
測定に手間がないのが継続に役立っています。
私は、自室のベッド横(日常の導線)に置いて測定忘れが無いようにしています。
薄い・軽いで持ち運びも簡単
厚さが2cmで、重さも1.6kgのため持ち運びも簡単です。
その気になれば2・3日の出張時等にもノートパソコン感覚で持ち運びできます。
A4サイズのノートパソコンと比較するとこのようなサイズ感です。

クラウド管理で記録もれなく成果を振り返られる
測定後、スマホをワンタップで結果をクラウドへアップロードできます。
GoogleFit等とも自動連携してくれるので他のアプリとも共有できるのが便利です。
スマホアプリを起動してから測定するので、記録忘れが無いのが良いところです。
酔っ払って帰っても、終電でヘトヘトになって帰っても簡単に出来て今の所測定忘れが無いです。
過去の振り返り方
過去データの確認方法について、最初わからなかったので見方を紹介します。
■1.MiFitを起動してもっと表示をタップ

■2.体重の確認方法は下にスワイプして体重をタップ

左下のズームイン・ズームアウトでグラフを縮小して見れます。

■3.体組成を見たい場合はボディスコアをタップ

グラフを左右にスワイプして見たい日を選択

見たい日付の項目が表示されるので確認できます。

MiSmartScale2の1ヶ月利用して気になったこと
汚れについてはホコリが目立つ
白色でおしゃれな外見だけあって、案の定汚れやホコリは目立ちます。
毎日踏みつけて乗っかるのだから、汚れもつきますね。
1ヶ月利用してみて、汚れて測定が悪くなることはなく、ウェットティッシュとかで拭けばすぐ取れています。
もちろん素足でないとだめ
体組成の測定には4つの金属プレートから行っています。
もちろん靴下を履いていると体重しか測れませんでした。
利用していて気になったのは上下を正しく乗らないと測定エラーになります。
真ん中に小さく「mi」の刻印があるので、平行になるように足を載せます。
他のメーカーもそうですが、おしゃれな反面で向きが分かりづらいデザインのため持ち運んだあとはシッカリ見ないといけません。
食生活を変えるきっかけになりました
体重や体組成を見ていると、経過を意識できるので不摂生しなくなりました。
具体的には、朝食昼食を変えました。
Youtubeで動画紹介されていたのを見て、職場で食べている朝食・昼食を次のように変えてみました。
朝食:パン → ゆで卵
昼食:1コイン弁当 → サラダチキンとカット野菜
変えてから2週間ですが、体重と体脂肪が少し減りました。
ちなみに体年齢も1歳若返りました。
Rizapみたいに厳格管理までするつもりもないので2・3ヶ月して振り返ってみようと思います。
経緯がわかるので面白く出来るのが良いです。
まとめ
お手頃な価格で購入できるスマート体重計MiSmartScale2を1ヶ月利用してみた感想でした。
- 測定方法が簡単
- 記録漏れがない
- 経過が簡単に確認できる
ことから、無理なく継続して測定していくことが出来ます。
我慢することなく食生活を変えるきっかけにもなり、値段以上の買い物だと思います。
なんとなく、中国製品が気になる(情報抜かれるんじゃないの?)と感じる方にはこちら
(結構迷いました)
MiSmartScale2のレビューはこちら
MiBandのレビューはこちら
Redmi note 9Sのレビューはこちら
コメント