外出が制限される中、皆さんはお家での時間をどう過ごしていますでしょうか?
この一年間、運動不足が気になる!
と言う方も多いのではないでしょうか
特に 『歩く』 ということ。
歩くことは健康な体づくりの第一歩。
ところが、通勤・通学だけだったとしても、毎日歩いていた生活がなくなると意外と気にならないでしょうか?
そこで、EMS(電気がピリピリ来るやつ)理論で製造されたSIXPAD(シックスパッド)から“Foot Fit(フットフィット)”を使ってみたのでレポートしていきたいと思います。
footfitは1回23分、足を乗せるだけでEMS(筋電気刺激)が
- 足裏
- 前すね
- ふくらはぎ
といった歩行を支える筋肉にアプローチしてくれるんです。
- 外出しなくなって歩かなくなった
- トレーニングを始めてもなかなか続かない
- 年を取って転倒が気になり外出して歩けない
と言った人におすすめだと思います。
効果のほどをレポートしていきます。
【sixpad footfit】を使ったレビュー。【筋肉痛な3~4日目】
早速3日目にブログをサボってしまいましたが、footfitの方は風呂上がりにベッドの上でスマホ見ながらできるので、休まず楽勝で継続できます。
今回はSixpadのアプリを導入してみました。
Sixpadアプリの使い勝手
iPhoneにSixpad公式アプリを入れました。
利用方法は次のような形で、
・トレーニング開始前にfootfitの電源を入れる
・スマホアプリからトレーニング開始をする

・動作部分を指定する

・強度を指定する

と、やや面倒です。
アプリ無しで、ボタン押すだけでも良いかな?と思います。
良い点は2つ
・前回の強度を記録していてくれる
・エクササイズするごとにポイントアップしていくので達成感がある
改めて思いますが、XiaomiのMiFitのようにアプリ起動しておけば後は製品任せにしてくれるともっと良いかなと思います。
ー>SixpadアプリのGooglePlayの点数は低めでした。
強度レベルを14にしてみました。
レベル8で4日間行いました。
なぜかお尻や膝上などに筋肉痛の様子が感じられたのですが、強度自体にはなれてきました。
そこで4日目はレベルを14ににしてみました。
なかなか強烈です。
パルスが来るたびにかかとが浮いてしまいました。
そのかわり、エクササイズ後には足に筋肉疲労感がしっかり残ります。
数キロは走った後のように、結構聞いていそうな感じにさせてくれます。
しばらくは14で続けてみようと思います。
特に歩くための筋肉のうち
- 足裏
- 前すね
- ふくらはぎ
のふくらはぎに効いたような感じでした。
まとめ
長く続けられる点が多く、私でも続けられそうです。
とりあえず相棒の
- XIaomi Smart Scale2
- Xiaomi SmartBank5
で成果を図っていきたいと思います。
日時 | FootFit | MiBand | MismartScale | <ー | <ー | <ー | <ー | <ー | <ー | <ー | <ー | MiBand |
日時 | Level | 睡眠 | 心拍数 | 筋肉 | 内臓脂肪 | BMI | 体脂肪 | 水分 | タンパク質 | 骨量 | 体年齢 | 歩数 |
4/21 | 14 | 7:34 | 86 | 51.4 | 9 | 21.7 | 17.0 | 56.9 | 21.8 | 2.8 | 41 | 4085 |
4/20 | 8 | 6:24 | 78 | 50.9 | 9 | 21.7 | 17.6 | 56.4 | 21.6 | 2.7 | 414 | 4085 |
4/19 | 8 | 4:40 | 72 | 51.3 | 9 | 21.9 | 17.6 | 56.5 | 21.6 | 2.7 | 41 | 9761 |
4/18 | 8 | - | 84 | 51 | 9 | 22 | 18 | 56.3 | 21.6 | 2.7 | 41 | 5584 |
4/17 | 8 | 12:24 | 66.00 | 9.00 | 8.00 | 21.80 | 17.80 | 56.3 | 21.8 | 2.7 | 41 | 950 |
そして可能な限り食べ物も撮っていきたいと思います。
→ここまでやれば月20万円のRAYZAP相当に近づけるかもしれない。
取扱いにわずらわしさが一切ないし、慣れてくると気持ちよくて、23分なんてあっという間。「もう終わったの?」と思うほどです。何をやっても続かなった人も、これならきっと続けられますよ!
■売込み
気になるSIXPAD(シックスパッド)なんですけど、結構お高め。
ただ、偽造品が大変多いので注意してください。
お得にSIXPAD(シックスパッド)を購入するなら、キャンペーンを数多く行なっている楽天市場のSIXPAD メーカー直営の公式ショップ【楽天市場に遷移します】がオススメです。
楽天市場店に出店している公式のメーカー直営店なら、人気のSIXPAD(シックスパッド)全アイテムを、既に獲得した楽天ポイントなどを大量に使用して、お得に購入【楽天市場に遷移します】することができます!
あまりおすすめではないですが、私は株主優待で受け取ることができました。
結構、販売元のMTGで急騰・急落を経験していてやや投機的な雰囲気があるため、自己責任で何卒お願いします。
4/21時点ですと 優待に必要な株数500株は 1555円×500株=777,500円です。
やや高めですね。
と言う感じですが、もともと100株6000円超えていた時代もあれば、700円前後の時代もありました。
やや投機的ですが、40000円程度の商品を株主優待で出してくれるのはお得だと思います。
もし、これから口座開設をするなら、少額投資の手数料無料が売りの大手の松井証券が個人的におすすめ。
体組成のチェックにはMiSmartScale2を使っています。
アプリ入れて体重計に乗れば勝手に履歴管理もしてくれるのでおすすめです。
(タ○タとかオム○ンと比べると安価に買える)
心拍数や歩数はMiBand5で計測しています。
こちらもAppleWatchなどと比べると安価に導入できます。
過去のレビューはこちら
コメント