スポンサーリンク

dWiFiを使って無料でギガ・通信料節約で家計節約

サラ夫
サラ夫

スマホのGBを節約したい!外でもYoutube見たい!

格安SIMで節約しているのだけど、気がついたらGBの上限近くなっている

ノートPC・タブレットを外でも使いたい

dWifiを利用することで、モバイルデータ通信を使わずにネット利用できます。

UQやY!モバイル、MVNO等で通信費を節約できる反面、安いプランだと通信容量が心もとないですよね。

上限に達してしまうと、低速通信になり不便なものです。

もう少し、ギガを節約すれば安いプランで済むのに

と言った方に、dWiFiを紹介します。

無料で使えるdWiFi−ドコモWiFiの後継

dWiFiは3月25日より開始するドコモの公衆無線LANサービスです。

● dポイントクラブ会員なら無料で利用できます
● DocomoWiFiと同じ全国のスポットで利用できます
● 最大5台まで同時接続が可能です
● 3月25日から申し込み開始

dポイントクラブ会員ならdWiFiは利用料無料です

Docomoユーザでなくてもd払い等で登録している方は多いのではないでしょうか?

dポイントクラブ会員なら無料で利用することができます。

タダでGBの節約をさせてもらえるのはお得ですね。

全国のDocomoWiFiのスポットで利用できます

Docomoユーザが無料で利用できていたDocomoWiFiのスポットが対象になるため、日常で利用できる場所が多いのではないでしょうか?

オフィスビルやレジャー施設でも利用できるため、さすが大手キャリアのサービスだと思います。

こまめに使っていけば、格安SIMのギガ節約になります。

もちろん、ドコモのギガライトの節約もできます。

同時接続が5台まで可能

同時に5台まで利用可能になります。

カフェや空港などでタブレット・モバイルPC+スマホと言った使い方もできるため、ちょっとした作業にも利用可能なところが嬉しいですね。

カフェでモバイルPCを使った作業をする時も「スマホを出してテザリング不要」「通信量の心配不要」です。

3月25日から申し込み開始

3月25日から申し込み開始です。

新規申し込みでキャンペーンもやっているようですので、申し込んでみてはいかがでしょうか?

dWiFiは格安SIMユーザにおすすめ

私は、このような構成のため、恩恵を受けられそうです。

● DSDVのスマートフォンを利用
● メイン回線をドコモ(家族との通話がメイン)
● サブ回線をUQのモバイル(通信メイン) 月間3GB

この場合、通信がUQモバイルになるためDocomoWiFiは利用できませんでした。

今回dWiFiになるため、UQモバイルのGBを節約することができそうです。

あれれ、スーパー銭湯でYoutube見てたらギガ超えちゃった。(省エネモードでWifiオフにしてた)

大容量通信を利用する場合は、正しく「docomo0000」等の接続ができているか確認してから利用してみてください。

実際使ったレポートは下記参照してください。

通信量を大きく節約できるならキャリアの品質そのままのUQモバイルやY!モバイルに乗り換えて節約もできます。

エリアが合えば、Wifiスポットでなくても利用できる楽天モバイルの紹介をしています

wifiスポットで使えるコスパの良いノートパソコンも紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました