資産運用/節税【家計節約】節税したらパスワード方式のeTAXで確定申告 サラ爺 老人ホームに入ったので家を賃貸にだしてみた確定申告しなくてはならないけど、コロナウイルスが怖くて税務署行きたくない。ICカードリーダー? なんじゃ・・・それは? サラ夫、ワシの分を申告してくれんかね サラ夫 本人がや...2020.03.18資産運用/節税
資産運用/節税メインバンクをネット銀行(楽天銀行・住信SBIネット銀行)に変えて家計節約 楽して家計節約したい。 銀行? 学生の時に作ったメガバンクだけど・・・。 銀行口座はどこに入れていますか? もし、預金する銀行をあまり選んでいない場合はネット銀行にする事で家計節約ができますので紹介します。 貯...2020.03.22資産運用/節税
資産運用/節税不要品はヤフオクで売って家計の節約術−パソコン・スマホ編 サラ夫 掃除・片づけをしていると使っていない家電が良く出てくる。 ガジェット好きでよく買い物する。 新しい物好き。 先日不要品はヤフオク・メルカリなどで売却して家計節約が良いと記事を記載しました。 ...2020.04.07資産運用/節税
資産運用/節税サラリーマン株初心者が株主優待をもらう方法【家計節約】 サラ夫 これから株を購入して、株主優待をもらう方法を知りたい。株主優待をもらって、家計節約(出費削減)をしたい。ついでにおすすめの証券会社が知りたい コロナウイルスの影響で株価が大幅に下がっています。 今後、復調するか、下降...2020.04.12資産運用/節税
資産運用/節税【増額】厚生年金保険料が改定されます【高額所得者】 サラ夫 厚生年金保険料っていくら払っているの? 厚生年金保険料は上限があるので高額所得になれば変わらない 2020年度、厚生年金保険料が改定されます。 そのため、2020年4月~6月の平均月収が635,000円以上の方...2020.04.23資産運用/節税
資産運用/節税【DC年金】サラリーマンのメリット企業型確定拠出年金のおすすめ 「会社でDC年金制度があるけどどういうものなの?」「負担するとお得なの?損しないの?」「企業型DC年金とは何?」と言う人向けの紹介記事になります。税制面で優遇が強いので、マッチング拠出制度がある人はかけておいたほうがお得です。2020.04.24資産運用/節税
お得情報・ガジェット類auPAYで獲得したWALLETポイントをふるさと納税で使ってお得に家計節約 auPAYの10億円キャンペーンでお得に貯めたauWALLETポイントについて、ふるさと納税でとてもお得に利用できそうです。 3月末までですが、WALLETポイント→wowma限定ポイントへの交換で1.5倍になるキャンペーン中です。...2020.03.07お得情報・ガジェット類資産運用/節税
お得情報・ガジェット類ふるさと納税でお得にもらえる返礼品を選んで食費と住居費の家計節約 auWALLETのWowmaポイント50%増量キャンペーンでふるさと納税を見てみたので、返礼品を検討してみました。 auWALLETのポイント変換50%増量キャンペーンについてはこちらで記事を書いています。 昨年までは高還元の...2020.03.07お得情報・ガジェット類資産運用/節税
資産運用/節税不要品はヤフオクで売却して家計節約【サラリーマン・節約】 サラ夫 掃除・片付けをしていると、いつも思い出の物を懐かしんで進まない! そういえば、使っていないけどいろいろな物があって片付かない。 家の中を片付けているとき、 「そういえば、最近使っていないなぁ・・・。」 「...2020.04.01資産運用/節税