- 20%ポイント還元
- 200円割引
- 200円クーポン
と言った、キャッシュレスキャンペーンをよく見かけませんか?
年度末に向けたキャンペーンをまとめました。
多くが3/28で終わってしまいますが、月末まで開催されているものをピックアップしてみました。
残り期間は短いですが、年度末で高還元率なキャンペーンを利用してみてください。
2021年3月最終週のおすすめのキャンペーン
- d払い+20%キャンペーン(ファミマ・ローソン)
- ユニクロ 20%還元キャンペーン
- とくトクd払いスーパー限定+10%還元
- LINEPOINTからの交換で25%増量キャンペーン
※還元率はすでに利用実績のあるユーザの前提で書いています
※抽選や先着1000名等のポイント還元が未確定のものは入れていないです
【キャッシュレス決済】2021年3月末のおすすめキャンペーン【まとめ】
2021年3月下旬のキャンペーンでお得そうなものをまとめてみました。
次から主要なものの使い方を検討していきます
おすすめ1:とくとくd払いスーパー限定10%還元
スーパー限定でd払いをすると、ポイント10%還元になります。
AUPAYのキャンペーンが終わってしまったので、今週はd払いがおすすめです。
- サミット
- 東急ストア
- オーケーストア
- イトーヨーカドー
おすすめ2:ユニクロ 20%還元キャンペーン
ユニクロの支払いをd払いにすると20%還元されます。
ユニクロのセールと併せて購入するとお特だと思います。
上限800PTは4000円の支払いです。
おすすめ3:LINEPOINTからPayPay増量キャンペーン
LINEPOINTでPayPayに交換すると25%増量されます。
PayPayの方が個人的には利用用途が広いのでおすすめだと思います。
もしLINEPOINTを持っている方はPayPayポイントに交換してみると良いと思います。
おすすめ4:d払い+20%キャンペーン
d払いで、「いつでも二重ドリ d払い+20%還元キャンペーン」が継続されています。
条件は、dポイント・d払い両方の加盟店で次の支払いになります。
– dポイントカードを提示する
– d払いで支払いをする
- ローソン
- ファミリーマート
- マツモトキヨシ
- ココカラファイン
- すき家
- モスバーガー
- サンマルクカフェ
- ビックカメラ
- ジョーシン
- ノジマ
キャッシュレス決済キャンペーンのお得な使い方2021年3月最終週
下旬では今週どの様な買い物をしようか検討してみようと思います。
3月最終週の買い物1:スーパーはd払い
3月最終週はスーパーでd払いをすると10%還元になります。
普段の出費なので、元々見込んでいる支出に利用できるのが良いポイントです。
オーケーストアが安くてお得だと思います。

3月最終日の買い物2:コンビニはローソン・ファミマでd払い
コンビニで昼ご飯や勤務中の飲み物を買う場合はローソン・ファミマで支払いで20%ポイント還元。
上限1000ptに注意。(5000円分です)
昼飯350円、飲み物150円だとすると、10営業日と言ったところです。
d払い・dポイント対応の主なコンビニ
– ローソン
– ファミリーマート
– ポプラ
3月最終週の買い物3:ユニクロでd払い
ユニクロの20%還元キャンペーンで衣類を買えます。
4000円が上限なので、古くなった靴下やインナーを交換してみようかと思います。
メルカリ・amazonの買い物があれば金曜・土曜にd払い
お酒やお米等の日持ちする商品はメルカリ・amazonで買おうと思います。
メルカリ・amazonでの買い物はd払いで毎月行われるの金曜・土曜日で還元率アップのキャンペーンを利用できるためです。
貯めたdポイント・Pontaポイントの使いみち
dポイント・Pontaポイント共に使い方は次の2つにしようと思います。
- ローソンお試し引換券
- ふるさと納税
ローソンお試し引換券はお得度が高いため使えるものがあれば、買い物していこうと思います。
ふるさと納税は5000円程度で炭酸水をもらうようにしています。
Pontaポイントは不定期にWaomaにポイント交換すると増量キャンペーンがあるので、利用できるとお得です。
使い方についてはこちらの記事でも紹介しています
コメント