GoTo トラベルの対象外になった都民向けにアパホテルが東京都民割を実施しましたが、人気殺到で、現在はクーポンは全て発行済みになってしまいました。
そこで、都内のアパホテルシングル1泊3500円の負けるな!キャンペーン第二弾が開催されています。
今回は都民や都内勤務者ではなくても利用できます。

- お盆休み、どこにも行く計画が無いけど、実はどこか行先がないか探している
- 遠出しないで、できれば安くすませたい
- テレワークをゆっくりできる場所を探している
と言った方へのおすすめ記事です。
早速、8月にオープンしたばかりのアパホテル両国タワーに行って利用してきたので、実際利用してきた紹介します。
シングル一泊3400円、さらにアパポイントが1000ポイント付与!
とてもお得に宿泊できました。
※アパホテルアプリの初回インストールで500ポイント付与込です
アパホテル&リゾート両国タワーはオープンしたばかりで、とてもキレイで快適でした。
2020年8月9日はオープンしたばかりのためか大変混んでいました。チェックインは並ぶことになってしまい大浴場は時間を見て入ることになりました。
サラリーマン17年目で、札幌から鹿児島まで出張で行きましたが、都内在住のため東京のホテルに泊まるのは新鮮でした。
アパホテル両国にキャンペーンで宿泊レビュー【GoToトラベル】
キャンペーン概要は次の通りです
- 都内アパホテルの室数限定でシングル1泊3500円(税込み)
- アパ直予約でアパホテルポイント 10%
- アプリチェックインプラスで200ポイント 4%
都内のアパホテルならほぼ全てのホテルでシングルルームが1泊3500円で宿泊できます。
ポイント付与を考慮するとアパホテルアプリから登録するとお得だと思います。
時期は9月30日までですが、GoToトラベルの東京除外が解除されたらおしまいのようです。
地方のアパホテルでも5千円~8千円で泊まることが多いのでとても安いです。

後で知りましたが、定価はシングル1泊18000円!でした。キャンペーン価格なんですね。
予約と費用 アパ直で予約→宿泊すると10%のポイント付与
アパホテルは専用サイトから予約すると10%のポイントバックをもらえます。
さらに、アパホテルアプリから予約するとちょっとだけ安いようです。
3500円のキャンペーンでしたが、アプリから予約したため3400円のプランで泊まれました。
ポイントは宿泊に対して300ポイント貰えました。
1000円以下の端数は切り捨てかもしれません。
アプリチェックインプラス【8月31日まで】
現在、専用アプリの利用でポイントキャンペーンをしています。
- オンライン事前決済で50ポイント
- 前日アプリ内チェックインで150ポイント
両方とも申請をして200ポイント貰うことができました。
アパホテル両国のアクセス・外観
JR両国駅から聳え立つAPAタワーが見えます。(こんな豪華なビルに作って、外国人観光客来なくなっちゃって大丈夫なのか心配になる外観)

駅から5分ちょっとで到着しますが、今回d払いのキャンペーンがあるので近隣のスーパーで買い物をしてきました。
スーパーのサミットがホテルから徒歩7分にありますが、信号もあり実際行くとやや遠いです。
8月の炎天下の中だったので失敗したかもしれません・・・。
(後で知ったのですが、オープンキャンペーンでビュッフェが半額で食べられるためお酒飲まないなら、こちらの方もお得)
10年以上前に両国駅に訪れたのですが、見違えるように綺麗な町になっていました。
駅の北側はあまり下町雰囲気を感じさせなくなっています。
アパホテル両国の受付
オープンしたばかりで大量の花輪等が飾られていました。
ゆっくりしたいと思い行ったのですが、皆さん同じ考えで想像以上に来客がいました。

受付は事前にアプリでチェックインをしていても必要でした。
20分程度並んでチェックインしましたが、決済まで済ませていたためQRコードを読み込ませてカードキーを発行してもらうだけでした。
事前決済までしておくと1分もかからずチェックインできるので、アプリの普及がまだできていない様子でした。
部屋
部屋は開店したばかりでとてもきれいでした。
ただし、何点か気になった点があります。
- 巨大テレビにミラーリングできるがパソコンのサブディスプレイには使えない
- 個室のお風呂が一見小さい
- アメニティが良い
- ベッドの下に荷物が置ける
- 枕が良かった
巨大なテレビが設置されています。60インチはあると思います。
ただし、ベッドに寝た状態で見れる配置のためテーブルとは90度ずれています。
テレワーク等でホテルのテレビをサブディスプレイとして使うことはできませんでした。

個室のお風呂が一見小さく見えました。
大浴場があるため、個室のお風呂はシャワーさえ浴びられれば良いものかと思いましたが、意外とお風呂を溜めて入ってみるとしっかり浸かることができました。
今回は大浴場が非常に混雑していたため、持ってきた入浴剤を入れてスマホで動画見て長風呂して過ごしました。

ビジネスホテルで時間を持て余すことがあったら、入浴剤入れて長風呂するのってリラックスできておすすめですよ。
アメニティがビジネスホテルの中では質が良かったです。
細かいですが例えばこのような物でした。
- 歯磨き粉が多く夜・朝の2回分ある
- 髭剃りが4枚刃
他にも女性用アメニティがそろっていたり、ガウンだけでなく羽織までありました。
ベッドの下が空間になっていて、スーツケース程度なら入るスペースがありました。
多分外国から来た人でも荷物は全部ベッド下に入るのではないでしょうか?
荷物が多い人にはおすすめだと思います。
また、枕が良かったのかよく眠れました。
大浴場
大浴場はスーパー銭湯顔負けの設備でした。
カランは30近くあり混雑していても待つことは少ないと思います。
また、浴槽も大変広く、スーパー銭湯と変わらない広さがあります。
露天風呂もあり、さらには五右衛門風呂までありました。
今回は、大浴場でゆっくりできると期待していきましたが、混雑していました。
ただし混雑していても対策されていたのが良かったです。
室内のテレビから混雑状況がわかるようになっている点が良かったです。

施設
最上階と4階にレストランがあります。
8月21日(?忘れてしまいました)あたりまではレストランが半額になっていました。
半額でディナービュッフェが1980円程度で食べられるようです。
スーパーで買い物してからチェックインしたのが失敗でした。
ビル内にローソンがあり、2階にcafeスタイルのロビーがありました。
店舗が入っているわけではないので、ローソンで街カフェかってくつろぐと節約できると思います。

まとめ
現在3500円からで宿泊できるためお得に泊まることができます。
自宅生活が続いている方にとっても気分転換になるのではないかと思います。
ポイント付与を考慮するとアパホテルアプリから登録するとお得です。
けど、アパポイントの使いみちに困る方は、SPUで高額ポイント還元が見込まれる場合は楽天トラベルもありなのかと思います。
ビュッフェもお得に食べたい方はお早めに。
ビュッフェではなく、個室でゆっくり食事したい方はスーパーでd払いキャンペーンが8月中に行われています。お得に食材買えます。
他のアパホテルの口コミはこちら
テレワーク環境をもしするならおすすめ品について紹介しています。
コメント