本記事のキャンペーンは終了しました。最近のお得情報はこちら

サラ夫
- メルペイフィーバーは50%還元のお店で使いたい
- コンビニならauPAYが使えるけど、他にもお得な情報無いかな?

サラ子
コンビニでご飯買うより、スーパーで買えば簡単に家計節約になるじゃないの。
つうか、調べる時間あるなら家で作れよ・・・。
2020年3月のメルペイフィーバーの還元率はすごいですが、ポイント上限が3000ポイントになるため、コンビニの買い物は別にお得な支払いにしたいですよね。
そこで、ファミリーマートで3月17日〜3月23日限定でdポイント40倍キャンペーンを紹介します。
ファミリーマートでdポイント40倍
今回のキャンペーン条件はこのような形です。
- 3月17日〜3月23日が対象
- キャンペーンエントリーが必要
- 200円につき40ポイント
- 1000ポイント付与が上限
- 毎度ですがタバコ・切手・金券類は対象外です
- auPAY(支払いのキャンペーン)と併用可能
キャンペーン概要について
期間は3月17日〜23日の一週間限定です。
キャンペーンエントリーが必要なのはdocomoのキャンペーンではおなじみになりますね。
200円に付き40ポイント付与されます。(期間限定)
1000ポイントが上限になりますので5000円の支払いまでになります。
200円に付き進呈なので、198円までの支払いだと付きません。
また、タバコ・金券類・チケット等は対象外なのもお馴染みですね。
auPAY10億円キャンペーンと併用可能です
今回はdポイントのキャンペーンになるため、支払い方法の成約がありません。
そのため、auPAYの毎週10億円キャンペーンと併用ができます。
月曜〜水曜程度?までなら2重どりできる形になります。
ご飯やちょっとした買い物をする時にお得に購入できます。
実際利用できました。
私も、出社前に朝食と飲み物をファミリーマートで購入しましたが、
- auPAYで20%ポイント還元
- dポイント40倍キャンペーン
両方を受けられそうです。
パン130円 牛乳200円 → 330−80ポイント = 250円
お得さは、ドラッグストアやスーパーで、特売商品を買うくらいの値段でしょうか。
朝の通勤経路にスーパーがあったり、開店前に通勤している人にとっては家計節約になるのではないでしょうか?

サラ夫
- お得だと思って180円のパン買ったら200円未満で0ポイントだった
- お得だと思っていつもより多く買っちゃった。
お得だからと、余計なものを買わないように、家計だけでなく心の管理も忘れずに。
コメント