スポンサーリンク

不要品はヤフオクで売って家計の節約術−パソコン・スマホ編

サラ夫
サラ夫

掃除・片づけをしていると使っていない家電が良く出てくる。

ガジェット好きでよく買い物する。

新しい物好き。

先日不要品はヤフオク・メルカリなどで売却して家計節約が良いと記事を記載しました。

今回はパソコン・スマホなどガジェット好きな方への紹介記事になります。

この記事を読むと次のようなことがわかります。

  • スマホの売却の仕方・タイミング
  • パソコンの売却の仕方・タイミング
  • 具体事例

家電製品スマホ・パソコン等の価格推移について

おおよそ、家電製品は発売後に価格が次のような傾向をたどります。

● 発売当初~発売数か月 : 売り出し価格(一番高い)

● 半年~1年程度    : 次期モデル発売前に向けて値段が下がる

● 1年~2年       : 型落ちになり緩やかに値段が下がっていく

● 2年~         : おおよそ底値

例えばiPhone8 Docomo64GBについてはこのような価格推移でした

iPhone 8 64GB 本体価格
2017年 発売当時88,776円
2018年9月73800円
2019年9月58,520円
2020年3月SPECIAL割引22,000円引き
→36,520円

※最も、キャリア版は2019年まで端末への割引がありましたが。

おおよそ2年販かけて底値(36520円のたたき売り)になっていっています。

なお、iPhone8は在庫がほとんどなくなっていて、オンラインショップなどでも購入できない状態になっています。

ここで価格のおさらいです。同じことを書いてしまいますが次のような価格推移でした。

● 発売からしばらく定価のまま

● 発売から1年で値下がり開始 (2018年9月)

● 発売から2年に向けて値下がり (2019年9月)

● 底値に到達  (2020年3月)

私もヤフオクでは200回・メルカリ30回の取引を行っています。

最近ではiPadAir(第3世代)Celluarモデルを購入時50000円で購入して1年弱使用したものを売却し、47000円を入手するなど比較的安く運用しています。

ヤフオクで売ってから新しいものを買うおすすめの購入方法

価格の推移はヤフオクやメルカリで売却する際も、似たような価格推移をします。

そこで、次のようなパターンで買い物をすると節約になります。

中古で値下がり済みのパソコンを買ってヤフオクで売却

発売から2年~3年程度のものを底値付近で購入します。

スマホやパソコンであれば、元が良いものであれば2年程度たっていても1~2年は使えます。

注意 値下がり済みで買うもの
●スマホならiPhoneやsnapdragon8xxシリーズのハイエンドモデル

●パソコンなら Intel core i5やi7シリーズ ・AMD Ryzen 5や7シリーズ

1~2年程度利用したらヤフオクやメルカリで売却し、売ったお金をもとにまた新しいものを買います。

このケースのメリットは売却時に1万~2万程度の差額は出ますが、ちょっと前のハイエンドモデルをまだまだ使えるうちに安く使い続けることです。

特売のスマホを買ってヤフオクで売却

現在の2年程度前で安く購入できるスマホではこんな感じでした

● iPhone8   ドコモ特売で36520円

● GalaxyNote8  中古相場が2万5000円~4万円

● HUAWEI P30 Pro ドコモ特売で48312円

こちらを2年程度使ってヤフオクで売却する場合、例えばiPhone6sの中古相場が綺麗に使っていれば1万円程度です。

型落ち品を安く購入して、使い終わったら売却の繰り返しになります。

こちらは性能向上が型落ちでも長く使えるパソコンなどが向いています。

発売直後のスマホを購入して、半年以内に売る

人気機種を購入して、半年程度で価格が高い(話題になっている途中)で売却します。

次期モデルのうわさなどが出る前の話題になっている中で売ることで、高値で売却することを狙います。

引き続きiPhoneになりますが、iPhone11 64GB Apple版で検討します

● iPhone11 64GB

 新品定価 82280円 (2019年9月発売)※Apple定価
 買取相場 54000円 (きれいな場合)

● iPhone11 Pro Max 64GB

 新品定価 131780円 (2019年9月発売)※Apple定価
 買取相場 93000円 (きれいな場合)

2020年4月

発売から半年過ぎて買取価格が下がり始めてきていますが、購入時に量販店で購入+クレジットなどのポイントを考慮すれば差額は減る形になります。

こちらはApple製品や話題のスマホなどが向いています。

売却時に高値で売れやすい例

売却時に値段が付きやすいのが、みんなが知っているメーカー製のものです。

良い製品だけど値段が高くて・・・。と思うような製品が多いですが、リセールバリューを考慮すると意外と安く良いものが使える形になります。

売却しやすい例 APPLE製品

Apple製品が代表的です。

iPhoneだけでなくiPad、Mac、AirPodsなども発売から時間が経過しても値段がそれなりについて売却できます。

例えばMacBookProなどは5年6年たっても数万円で売却できます。

私も先日、iPad Air 第3世代Celluarモデル64GBを購入後1年弱利用してから5万円を超える値段で売却し手数料等を差し引いて47000円入手できました。(購入時と5000円くらいの差額)

Microsoft製品

Microsoft製品はキーボードやマウス等も一部の人にはユーザインタフェースが良いため発売から少々経過した製品でも思わぬ高値で売却できることもあります。

(Microsoftのキーボードは比較的質が良く、リセールバリューもあるためおすすめです)

Surface Proは中古が人気で第3世代の製品は2014年に発売されて6年たっているにもかかわらず、2万円前後の相場で売買されています。

SurfacePro第6世代が2018年発売で性能が大きく上がったcore i5 第8世代CPU搭載8GBメモリのものが6万円弱で売買されているため、こちらは購入がおすすめです。

購入して1~2年利用して3万円前後で売れればお得かなと思います。

オーディオ製品(有名ブランド)

オーディオ製品も有名メーカー製であれえば比較的高値で売れると思います。

以前、B&WのCDM1SE(定価10万円くらい)と言うスピーカーをヤフオクで6万円台で購入して10年弱使ったのですが、引越の時に売却したらなんと6万円で売却できました。

手数料が引かれましたが10年で1万円程度とかんがえると大変お得な買い物でした。

ヤフオクで買い替えることのメリット

サラ夫
サラ夫

そんなに買い替えて良いことあるの?

今使っているパソコンでもネット見れるよ

遅さの慣れに注意・少しの時間の積重ねになります

今のパソコン(5年前)やスマホ(3年前)でも十分使えると言う声を良く聞きます。

確かに、ブラウザを見る等できるのですが、すべての動作に時間の差異が現れ時間の節約につながります。

日常的に使っている製品だと、体が慣れてわからなくなっているもので、3年前の製品から買い替えると意外なほど時間短縮した動作になると思います。

パソコン-Intel Core iシリーズ第8世代は50%以上の性能向上をしています。

 発売されたからちょうど値段が下がってきているため第8世代のCPU搭載パソコンはおすすめだと思います。(第2~4世代のものから乗り換えるとすごい変わると思います)

 参考 : Core i5 8350 等の表記で下4桁の数字の先頭が世代を示します。

スマホ-最近のミドルレンジ-Snapdoragon765や730は安くて高性能!【超コスパ】

 Snapdragon765や730を搭載したスマホは1年半前くらいトップクラスのスマホと肩を並べるほどです。

 こちらのベンチマーク結果のページなど見てもOPPO Reno Aは3年前のトップクラスであるGalaxy S8やXperiaXZ1よりも性能が良いです。

 2か月に一度くらいの割合でOCNモバイルONEが端末セットで非常にお得なキャンペーンをしていますので気になる方はチェックをしていると良いと思います。

1万円台で買えることも良くあるのでおすすめです。

OCNモバイルONEはこちら

また、ミドルレンジの製品でも新しいものを購入するとやる気が出るものです。

単純な話ですが、1年近く使ったものから中古でも新しいものを購入すると、性能向上による時間節約だけでなく、自分のやる気を出すのにも効果的(だと思います)

ヤフオクで売買する時のおすすめポイント

ヤフオクで買う場合の注意点-丁寧な説明文ときれいな写真(明るい)

サラ夫
サラ夫

ヤフオクとか個人売買なので、壊れていたりしないかな?

中古製品を購入する時、

・届いたら壊れていた

・ボロボロの商品が届いてしまった

等心配な点もあるかと思います。

対策としては、次のように印象の良い写真・説明があるものから選ぶと比較的良い製品が買えると思いますので参考にしてみてください。

● 商品説明がしっかり書いている(コピペでない)

● 写真が綺麗に取られている

ヤフオクで買うときは落札相場を一度チェックしよう

サラ夫<br>
サラ夫

高値掴みしちゃったりしないものだろうか?

ヤフオクで購入する場合、次のようにして相場を簡単に知ることができます。

1.商品検索を行う

2.落札相場を調べる のリンクをクリック

すると、直近で昨殺された商品一覧を見ることができます。

こちらをもとにおおよその相場がわかるため、事前に高値掴みをしないように気を付けることができます。

ヤフオクで売却する時に、あると良いもの

サラ夫
サラ夫

売却なんて本当にできるの?

手間がかかりそう

高く売るには「元箱」や「付属品」「説明書」等があると買い手側も安心して値段が多少高くなっても購入してくれます。

出品時にも相場を調べる事で必要以上に安く出品してしまうことを防止もできます。

売却の仕方やどんなものがいくら位で売れたかについてはこちらも参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました