auWALLETのWowmaポイント50%増量キャンペーンでふるさと納税を見てみたので、返礼品を検討してみました。
auWALLETのポイント変換50%増量キャンペーンについてはこちらで記事を書いています。
昨年までは高還元の返礼品がたくさんあったのですが、2019年6月より相場に対して高還元なものや換金性が良いものは姿を消しています。
ふるさと納税のランキングサイトをみると、現在還元率が高くて人気のある返礼品の多くがお肉とお魚が上位を占めています。
ただ、還元率が良くてもスーパーとかで節約したほうが良いんじゃないかなと思ってしまうもので、それ以外でお得にもらえる返礼品で気になったものを取り上げて見ようと思います。
まとめ
- 家電製品をお得に狙うにはふるなびがおすすめです。
- ビール:市販相場が安売り店でもおおよそ一定です。食材と違い特売の方が良かったと言うケースも少ないかと思い食費節約を狙えます。
- アラジンの調理家電:お金出して買うには高額な調理器具をお得に購入して、毎日のご飯を美味しく食べられます。
- ドライブレコーダー:還元率30%程度でふるさと納税のほぼ上限に近い価格でお得に購入できます。※ただし、自分で取り付けないと工賃が高く付く場合もあるので注意
- ワイヤレスイヤホンをお得に購入して、通勤時間の通行活用はいかがでしょうか?
- 空気清浄機:今、話題なもので選んでみました。
- お米:こちらも日持ちがしますし、絶対に自炊しない人でなければいつかは食べると思います。
- その他:ふるさとチョイスのd払いでお得に貯めたdポイントの有効活用ができます。
家電製品を狙うならふるなびがお勧め
auふるさと納税を見たら家電製品はあまり充実していませんでした。
もし、auふるさと納税で欲しいものがなければ、比較的、家電製品を多く取り扱っているふるなびで探してみると良いと思います。
ビール
ビールはドラッグストアやスーパーでお得に買っても、350ml✕24本ケースでおおよそ4500円〜5000円程度ではないでしょうか?
下記の返礼品では還元率が30%弱になります。
他に選ぶものがなければ日持ちもしますし、選んでおいて良いと思います。
- 神奈川県南足柄市 アサヒビール350ml缶×24本セット 寄付金16000円
- 福岡県朝倉市 キリン福岡工場産 キリンラガービール350ml缶×24本セット 寄付金17000円
アラジンのオーブントースター
グラファイトを利用した調理器具で有名なアラジンです。ふるさと納税でも人気商品で2020年3月時点でオーブントースターは品切れ中になります。
2020年4月26日時点で在庫復活しています。
2020年4月以降にオーブンも受付予定になっているため申込みを検討しても良いと思います。
外はカリカリ、中はフワフワのパンをお得に毎朝食べられるならちょっと奮発してみても良いのではないでしょうか?
- 【2020年4月頃受付再開予定】アラジン グラファイトトースター【2枚焼】 兵庫県加西市 寄付金50000円
- アラジン ポータブル ガス ホットプレート 兵庫県加西市 寄付金50000円
KENWOODのドライブレコーダー
ドライブレコーダーを車に取り付けている人も最近多くなってきたのではないでしょうか?
価格コムのドライブレコーダー部門で2020年3月時点で売れ筋1位をとっているのはKENWOOD製で、人気メーカーです。
そのKENWOODから発売されているドライブレコーダーがふるさと納税でお得に購入できます。
- ドライブレコーダー(ブラウン)GC-DR20-T 長野県伊那市 寄付金40000円
ワイヤレスイヤホンで通勤時間を効率化
毎日の通勤時間を皆さんどのように過ごしていますでしょうか?
5年後に断然差がつく! 通勤時間の有意義な過ごし方11選 ~片道1時間で1年で約486時間~ こちらの調査を見るとニュース・ラジオを見たりオーディオブックを聞いたり、情報収集の積み重ねでキャリアに差をつけられると書かれています。
ただ、歩いたり、電車に乗ったりしているとなかなかスマホや新聞を見れないものです。
そこで、Podcast等を利用して耳で聞くようにすると、電車でも歩いていても毎日の通勤で情報収集ができるようになります。
通勤時間を片道1時間だとしたら約500時間も情報収集できることになります。この時間を使うのにワイヤレスイヤホンをお得に購入してみてはいかがでしょうか?
1時間 × 2(往復) ✕ 246日(2020年の営業日) = 492時間
ただ、買うとなるとワイヤレスイヤホンは値段が高めになります。
そこで、ふるさと納税でお得に購入する機会を利用してみるのも良いと思います。
- AAC・aptX対応 HDSS搭載 完全ワイヤレスイヤホン Samu-SE04 BK 神奈川県海老名市 寄付金31000円
空気清浄機
コロナウイルス問題を機にふるさと納税で空気清浄機を検討してみました。
クレベリン等の薬剤等が安くて良いのですが、手に入りづらいです。しかし、空気清浄機なら在庫もあるようですし、ふるさと納税でお得に購入できます。
私ごとですが、空気清浄機を3年前に入れてから家の中では花粉・ハウスダストによるアレルギーがヘリもっと早く買っておけば良かったと思わされました。
- 象印空気清浄機PUHC35-WA 大阪府大東市 寄付金36000円
お米
特別高還元ではないですが、自分の控除上限が近くなると、現時点ではなかなか手を出しづらい場合も有ります。
また、家電製品などだと高額な寄付金のものが多いため1万程度のお米で控除枠を使い切るのも良いと思います。
お米をお得に返礼できるものをコスパ重視(寄付金に対する量)で目に止まったものを選んでみました。
- 茨城県 境町 【令和元年産】茨城県のお米4種食べくらべ20kgセット(道の駅さかいオリジナルセレクション) 寄付金1万4千円
- 【神石高原町産】令和2年発送玄米30kg【未検査】※寄付金の使い道を選択メニューにて「n i n a 神 石 高 原」を選択してください。 広島県 神石高原町 寄付金 20000円
ふるさとチョイスについて
返礼品では無いですが、
- auふるさと納税のポイント利用で控除額上限まで使えない
- ふるなびでお得さが無い
と言った場合、ふるさとチョイスを検討してみるのも有効です。
ふるさとチョイスの利点は「d払い」が使えることです。これを利用して
- お得に貯めたdポイントを利用する
- d払いのキャンペーンが出たときにお得にdポイントを貯める
等ができるため、お得にふるさと納税が行なえ家計節約に繋がります。
auWalletを利用してもふるさと納税ができます。
スマートパスプレミアム会員だと3太郎の日に割増しでポイント変換できるため狙ってみるのもおすすめです。
コメント